現在、ご契約の「温水・暖房契約」のお客さまへ
現行適用期間は12月検針分~3月検針分までの4ヶ月でありましたが、適用期間を2017.07.01より改訂し
12月検針分~4月検針分までの5ヶ月の延長になりました。
なお、お手続きにつきましては不要です。
年間を通すとかなりお得な料金ですので、今度とも栃木ガスをご利用いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
〈暖房料金適用期間延長試算〉
12月~3月→12月~4月(1か月のお得)
(例)
使用量70m3 一般料金 14,521円/月
暖房摘要料金 10,371円/月
差 ▲4,150円/月・・・・お得
【お問い合わせ】
栃木ガス株式会社 業務課
TEL 0282-22-2939
営業時間 平日 午前9時~午後5時30分
開栓時はお客様の立ち会いが必要となります
ガスのご使用開始時は、係員がお伺いしてガスメーターの開栓を行います。その際、お客様の立ち会いが必要となりますのでご協力をお願いいたします。作業が終了しましたら、お客様にご確認の印鑑またはサインをいただいておりますので、ご用意をお願いいたします。
ガス料金精算について
閉栓の際には、前回検針日から移転日(メーターガス栓の閉栓日)までの料金を精算させていただきます。
※お申し込みの際、「検針票」や「領収証」に記載されているお客様番号をお知らせいただければ幸いです。
お客さまは、料金を払込の方法で支払われる場合は、当社で作成した【払込取扱票】により、次のいずれかの場所でお支払いすることができます。
料金の口座振替手続き
口座振替払いは、栃木ガスへお支払いいただくガス料金等を銀行・信用金庫・信用組合・ゆうちょ銀行等がお客様の預金口座 から栃木ガスの預金口座へ毎月自動的に振替え、その内容を栃木ガスがお客様にお知らせする便利なお支払い方法です。
◎毎月の口座振替日・・・・・・・・・・・28日
※詳しくは、当社までお問合せください。
・足利銀行 栃木支店 | ・栃木信用金庫本店 |
・みずほ銀行栃木支店 | ・栃木銀行栃木支店 |
・群馬銀行栃木支店 | ・全国ゆうちょ銀行 |
クレジット払いの手続き
VISA、Master、JCB、AMEXブランド商標のあるクレジットカードで毎月クレジットカード発行会社が定めた振替日に栃木ガスのガス利用料金のお支払いができます。
※一部対象とならないカードもございます。詳しくは、当社までお問合せ下さい。
お申し込みいただきました口座振替の手続きが完了しますと、「クレジット払い手続き完了のお知らせ」ハガキでお知らせします。
クレジットカードブランド商標が標記される全てのクレジットカードがご利用できます。
○クレジットカード会社の締切日とガス会社の検針日との関係その他事務上の都合により、当月の請求がずれて、2ヶ 月分まとめてご請求する場合がございますのでご了承ください。
○お支払い回数は1回払いとさせていただきます。
○カード番号・カード有効期限などを変更された場合、速やかに栃木ガス㈱へご連絡ください。
○ガス料金等がカードご利用可能枠を超える場合は対象になりません。
クレジットカード払い申し込みに際する留意点のご案内
1.ガス料金契約者とカード会員の方が異なる場合は、必ず続柄をご記入ください。またカード会員には、栃木ガス㈱のガス料金のお支払いを委任されることを承諾していただきます。
2.栃木ガス㈱からの各種通知や連絡については、原則ガス料金契約者に行います。また、カード会員は、これに同意 していただきます。
3.カード会社からの各種通知や連絡については、全てカード会員におこないます。またガスご契約者はこれに同意していただきます。
4.栃木ガス㈱は、所定の検針日に基づき供給したガス使用料金について一括して売上票を作成することとします。なお、この売上票には、カード会員の署名を省略することとします。
5.カード会社は上記の売上票により会員規約に基づき、カード利用代金と同様に予め会員が届けた金融期間の預金口座から口座振替 の方法により支払うものとします。
6.申込者の指定カードの会員番号・有効期限に変更があった場合には、遅滞なくその旨を栃木ガス㈱へ連絡することとします。
7.カード会員は、退会および会員資格を喪失した場合、栃木ガス㈱と協議のうえ本取扱いガス使用料金について、支払い方法の変更または解約するものとします。
8.カード会員から本取扱いの解約の申し出がない場合、毎月継続のうえ前述の支払い方法により支払うものとします。また、本取扱いに よるガス利用を中止する場合は、その旨を栃木ガス㈱に申し出ることとします。
9.申込者の指定カードの発行会社により、カード会員が栃木ガス㈱に届け出た会員番号・有効期限が更新された場合であっても請求されたガス使用料金を異議なく支払うこととします。
10. 申込者の指定カード会社から、指定カードによるガス使用料金の支払契約を解除されても異議がないこととします。
ご使用者名義の変更・訂正りお手続き
ガスのご使用者名義を変更したいときは、栃木ガス業務課料金係までご連絡ください。ガスのご使用者名義を変更するときは、お電話で以下のことを確認させていただきます。
□ ご使用者名義(ご契約者)の方のお名前 □ お申し込み者のお名前 □ お客さま番号 (お客さま番号は、お届けしている「検針票」に記載されております。確認方法などにつきましては検針票をご参照ください。) □ ガスのご使用住所 □ ご使用になっている場所のお電話番号 □ 新たなご名義人の方のお名前 □ 名義変更後のガス料金お支払い方法(振替口座の変更有無、払込書などの郵送先) |
□ お手元に届いた「検針票」「払込書」において、建物・店名・屋号の名称が違ったり、住所や部屋番号が違う場合
ご相続などにより、ガスのご使用者が変わった □ ご結婚などにより、ご使用者の姓名が変わった □ もともとの名義であったご同居人が転出された □ 親子・親戚などへご使用者名義を変更したい □ 会社名が変わった(例:有限会社→株式会社) ご使用者名義を変更すると、以後のご請求は新たな名義の方のお名前でお送りいたします。 飲食店などでガスをご使用の場合、店名や屋号への変更はできません。個人名で登録をお願いいたします。 (法人名での登録は可能です) |
ご家庭のお客さまにご利用いただけるガス料金メニューには 【ガス小売供給約款】 とご使用のガス機器に応じてご契約いただける 『お得なガス料金』 【選択約款】 があります。
ガス料金メニュー | 対象となるお客さま | 約款種別 |
---|---|---|
一般料金契約 | 一般のお客さま向けガス料金(どなたでもご利用いただけます) | ガス小売供給約款 |
温水・暖房契約 | 暖房機器を使用し、併せて厨房機器、温水機器を使用するお客さま向けのメニューです。 | 選択約款[PDF] |
業務用契約 | 次のすべての条件を満たすお客さま向けのメニューです。
|
選択約款[PDF] |
家庭用コージェネレーション契約 | ガスを一次エネルギーとしてガスエンジン、ガスタービン、燃料電池等により電力または動力を発生させるとともに、その際に発生する廃熱を利用する家庭用の熱電供給システムまたは熱動供給システムをお使いのお客さま向けのメニューです。 | 選択約款[PDF] |
小型空調契約 | 小型空調機器(GHP、冷凍能力105.5kw以下のガス吸収式の機器)をご利用になるお客様向けのメニューです。 | 選択約款[PDF] |
空調契約1種・2種 | 空調機器(GHP、冷凍能力30HP以上のガス吸収式の機器)をご利用になるお客様向けのメニューで、年間使用量が契約条件該当するお客さま向けのメニューです。 | 選択約款[PDF] |
なお、工場・事務所等で年間のガスご使用量が、10.2万m3(45MJ換算)以上になるお客さまには、別途ご契約のご相談をさせていただく場合があります。
供給約款の適用にあたって必要となる一定の条件は、各契約種別ごとに各々の供給約款に詳しく定められており、詳細につきましては、当社までお問い合わせください。
ガス料金の計算方法
通常は、検針日の翌日から20日以内にお支払いいただく場合に適用する料金
ガス料金=(基本料金+従量料金単価×ガス使用量)
消費税等相当額=ガス料金×消費税率÷(1+消費税率)
早収期間を過ぎてお支払いいただく場合に適用する料金です。 金額は早収料金に3%加算した額になります。
(早収料金との差額が翌月の料金に加算されます。)
次の場合は、基本料金を日割計算のうえガス料金を計算します。
ガス料金の日割計算式
ガス料金=(基本料金x料金算定期間の日数/30日)+(従量料金単価×ガス使用量)
消費税等相当額=ガス料金×消費税率÷(1+消費税率)
日割計算を行う場合の料金表の適用基準
「ガス使用量×30日÷料金算定期間の日数」の算式により算定した1か月換算使用量により適用料金を判定します。
※各々の計算においては、料金の合計に端数が生じた場合1円未満を切り捨てます。
■原料費調整制度料金とは
弊社は都市ガスの原料としてLNG(液化天然ガス)やLPG(液化石油ガス)を使用しており、原料費は為替レートや原油価格の動きによって変動します。原料費調整制度はこうした原料費の変動に応じてガス料金を調整する制度です。
原料費の変動を適切に毎月のガス料金に反映させることにより、料金の透明性を高めるため、原料費調整制度を導入しています。
■原料費調整制度のしくみ
貿易統計にもとづく3ヶ月の平均原料価格と、基準となる原料価格(基準平均原料価格)を比較し、その変動分について、あらかじめ定められた算定方法によりガス料金を調整します。
■ガス料金の反映
毎月の単位料金は、あらかじめ定めた基準単位料金に、原料費調整による調整額を加算または減算し算定します。