当社は、栃木商工会議所が主となって昭和39年に設立した会社でありおおくの市民が株主となっています。
栃木市は、鯉の群れる清流”巴波川”(うずまがわ)の舟運によって、江戸時代から賑わった文化・商人町です。今も蔵や名所が多く残り、四季折々の自然や地域主催の催事と相まってやすらぎを求める観光客が訪れています。
この"蔵の街"のお客様に、"都市ガス"、"LPガス"、"エネワンでんき"等のエネルギーを中心に安全、安心、信頼をお届けしています。
「信頼を永久(とわ)に」
私たちは培ったお客様との信頼の絆を誇りとし、
一.安心・快適・夢のある暮らし造りを応援します。
一.持続して成長する地域づくりに貢献します。
一.クリーンな環境保全に努めます。
社名 | 栃木ガス株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 吉 田 佳 紀 |
資本金 | 6,000万円(株主40名 令和6.3.31時点) |
所在地 (電話番号) | 〒328-0033 栃木県栃木市城内町2丁目2番23号 電話:0282-22-2939 FAX:0282-24-3489 |
業務内容 |
|
関係会社 |
|
ホームページ | http://www.tochigi-gas.co.jp/ |
「お客さまにとって最も身近なホーム・エネルギーパートナ ー」を目指して
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
代表取締役社長の吉田佳紀です。
当社は栃木市に都市ガス(天然ガス)を供給して60余年、地域の皆さまと共に歩んでまいりました。
地域に根差し、地域のために尽くす企業であり続けること。そして、都市ガス・LPガス・電力等の販売を通じ、環境に優しいガス体エネルギーの担い手集団として、いつも、安全・安心・信頼をお客さまにお届けすることが私たちの使命であると考えます。
その実現のため、行政やお取引先さまとともにカーボンニュートラルに向けた取組みを推進するとともに、お客さま一人ひとりに合ったエネルギーの提案を実践し、「お客さまにとって、最も身近なホーム・エネルギーパートナー」となるべく、社員一丸となって邁進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
栃木ガス株式会社
代表取締役社長 吉田 佳紀
栃木ガスのあゆみ
昭和39年6月2日 | 栃木ガス株式会社 創立 |
---|---|
昭和39年10月21日 | 一般ガス事業許可 (39東産公第 6868号) |
昭和40年4月1日 | 都市ガス事業開始 3,600kcal/m3 708件 |
昭和43年7月12日 | 簡易ガス事業許可 (43東産公第 7911号) |
昭和46年11月28日 | 熱量変更(ブタンエアー)完了 7,000kcal/m3 1,271件 |
平成13年10月1日 | 天然ガス導入計画決定 |
平成16年11月3日 | 天然ガス熱量変更完了 11,000kcal/m3 ) 3,918件 |
平成18年2月21日 | 熱量変更カロリーダウン 45.0MJ/m3(10,750kcal/m3) |
平成18年3月18日 | ISO14001認証取得 |
平成19年9月1日 | 栃木ガス社屋にショールームオープン |
平成20年3月26日 | 保安機関認定(栃木県知事第09A0929TF-(1)号) |
平成22年8月3日 | 液化石油ガス販売事業者(栃木県知事第09A0015号) |
平成25年10月17日 | 一般建設業許可 土木工事業(栃木県知事許可(般-25)第24256) |
平成25年10月17日 | 一般建設業許可 管工事業(栃木県知事許可(般-25)第24256) |
平成26年6月2日 | 栃木ガス株式会社 創立50周年 |
平成27年9月11日 | 「関東・東北豪雨」被災対応 |
平成29年4月1日 | 「ガスワングループ」(株式会社サイサン)連携 |
令和 6年6月2日 | 栃木ガス株式会社 創立60周年 |
栃木ガス株式会社は「地球環境の保全」を事業活動の最重要課題の一つであると認識し、
地球環境にやさしいクリーンエネルギーである天然ガスの普及拡大を図るとともに、地域及び地球規模の
環境保全を積極的かつ継続的に推進し、社会の発展に貢献していきます。
令和6年 6月 26日
栃木ガス株式会社 代表取締役社長 吉田 佳紀
栃木県では、事業所における自主的な地球温暖化対策を促進するため、事業活動において地球温暖化対策に関し優れた取組を実施している事業所を、「エコキーパー事業所」として認定してます。 認定は、事業所の地球温暖化対策の取組状況や、温室効果ガスの削減状況により、★(一つ星)、★★(二つ星)、★★★(三つ星)のランクに分けています。
当社は、2009年に栃木県知事より地球温暖化対策に優れた取組みをしている事業所として「エコキーパー事業所」に、★★★(三つ星)のランクとして認定されました。認定後、温室効果ガスの排出削減、エアコン温度の適切な管理、使用しない部屋の照明消灯、事務用機器等の使用しない時間帯における電源オフ、節水、廃棄物、資源ごみの分別回収の取り組みを行い、引き続き地球温暖化対策の維持、充実に努めております。
栃木県が推進する活動「地球と人にやさしい"エコとちぎ"づくり」 の一環として、
環境保全に関し優れた取組を行っている県内の事業所を表彰する
「マロニエECO事業所表彰」にて、当社は平成25年度の 優秀賞 を受賞致しました。
住所 | 〒328-0033 栃木県栃木市城内町2-2-23 栃木ガス株式会社 |
電話 | 0282-22-2939 |
FAX | 0282-24-3489 |
交通機関 | JR両毛線 「栃木」下車北口 徒歩約15分 東武日光線「栃木」下車北口 徒歩約15分 |
事業者名 | 主な事業内容 | 本社所在地 |
---|---|---|
株式会社サイサン | 1.ガスエネルギー(家庭用・医療用・産業用)供給および販売 2.省エネルギーESCO事業 3.各種高圧ガス関連機器の販売・設計施工 4.LPガスの集団供給設備設計施工 5.都市ガス・簡易ガス供給プラントなどの設計施工 6.各種石油製品の販売 7.電気事業 8.ミネラルウォーター「Water One」宅配事業 9.住宅設備機器の販売・設計施工「リフォーム・ワン」 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地5 |
事業者名 | 主な事業内容 | 本社所在地 |
---|---|---|
栃木石油株式会社 | 石油製品販売・卸
液化石油ガス器機の販売、設備工事、 保守業務 レンタカー・中古車販売・車検及び自動車整備業務 損害保険代理業務 | 栃木県栃木市境町5番22号 |
(有)ナガサワ | 給排水設備工事・LPG販売 | 栃木県栃木市祝町7-20 |
昭和管工株式会社 | 一般都市ガス設備工事・一般本支管工事 道路本舗装工事・LPG集合配管工事及びLPG配管 PE管配管工事・産業廃棄物収集運搬業 太陽光発電システム工事 「食」「水」の最新の環境システム工事 | 埼玉県久喜市東大輪1791 |
アソシエ | 空調設備設計・施工管理(GHP・吸収) | 栃木県佐野市馬門町957 |